公認心理師試験対策その15
カウンセラー&コーチのミナミです。
今日は親孝行で、母親に画像をプリントアウトしてあげました。要した時間、3時間!
意外と大変でした。
まあ、親にしてあげられることは限られているので、これくらいはしておかないとね〜と思いながら、作業しました。
さて、今日の勉強。
ICFの基本的考え方
・個人が何らかの生活、人生場面にかかわるときに経験する難しさは参加制約である。
・参加とは生活、人生場面へのかかわりのことである。
・生活機能と障害の構成要素は、心身機能と身体構造および活動と参加である。
・背景因子の構成要素は、環境因子と個人因子である。
・ICFは、病気やその他の健康状態を病因論的な枠組みに立って分類したものではない。
0コメント