仕事の優先順位と講座を組み立てる楽しさ
カウンセラー&コーチのミナミです。
今日は就労支援施設で、午前中はキャリア支援の講座を行いました。
午後は、クライエントが施設に通うための書類の作成。この書類が揃わないと通うことができないため、とある会を一つキャンセル。
仕方ありませんでしたが、今月は予定していた会の不参加が二つ。
わたしの性格上、理由があっても、ドタキャンは気持ちのいいものではありませんね…
余裕を持って仕事をしたいものです、が…
講座の内容も、実は直前まで悩みに悩んで、決めることが多いです。
今日も講座前に、急遽面談が入ったり、こちらもまた綱渡り。
対人支援をしているとこういうものなのかなぁ〜。
0コメント