同世代の気楽さで教育問題を語る

カウンセラー&コーチのミナミです。

学生の時の友達から今の教育現場の話をいろいろ聞きました。

いつも結論っぽく出てくる先生たちの友達からは、「子供の場合未来がある。今じゃなくても、学生時代の間に何とかなれば…」と思い、次の段階へ見送っている。

そして、何とかが難しかった人が、わたしの支援している人の中にもいる…

子どもの場合、家庭環境も大きい。一度、きちんと子どもと向き合って、腹を据えた親は、大丈夫だけど、なかなかそううまくはならないそうで。

先生が家庭の問題にどこまで関わればいいのかというところも、忙しくて大変らしい。

子どもや親の価値観も変わり、想定外ことが当たり前に起こっているので、「令和は無理」が口癖だそうです(笑)

Well-Being Life 自由な生き方の選択

自分らしい生き方・働き方の選択 新しい未来を一緒に描いていきましょう

0コメント

  • 1000 / 1000