信頼の大切さ 信用の築き方
カウンセラー&コーチのミナミです。
1人の方に対して、たくさんの支援者が連携して支援していることがあります。
医療、教育、福祉… その他もいろいろと。
その人の希望を叶えたいけど、なかなか前に進まない、ストップがかかる時、どのくらいお互いに信用し合えているか、ということが大切になります。
時間やお金にルーズだったり、薬を飲み忘れたり、たばこやお酒がやめられなかったり…などなど、破られる約束事の代表的なもの。
その人の誠意と本気度が伝わった時に、支援者の気持ちも動きます。
このくらい…という気の緩みから、自分の希望が遠ざかります。
ね。
0コメント