家族会を開催して思ったこと

カウンセラー&コーチのミナミです。

今日は、当事者の方の家族会を開催しました。

20名ほどの方に参加のいただき、ご家族の想いをそれぞれ共有できたことは、とても有意義なことだったと思います。

内容についてはもちろん守秘義務があるので、ここでは書けませんが、続けていきたい活動の一つになりました。

もう一つ。

当日、わたしは司会で、つまりファシリテーターの役割だったのですが、その時、「あっ、これわたしがやりたかったことだったと!」と強く感じた瞬間がありました。

それは、「ファシリテーター」という役割がやりたいことだったということに気が付いたこと。

いろいろな方の話を聞いて引き出し、場を作っていくこと、それはその場限りの生もので、その時その時の一期一会。

その場を感じること、そして伝えること。

自分のそういう気持ちに気が付いたことは大きな収穫。

Well-Being Life 自由な生き方の選択

自分らしい生き方・働き方の選択 新しい未来を一緒に描いていきましょう

0コメント

  • 1000 / 1000