気持ちの引き出し方

カウンセラー&コーチのミナミです。

面談をしているとそもそもお互いの持っている「価値観」が違うので、見えている世界が全く違うことがあります。

いかに相手の見えているものを一緒に見ることができるか…

見えた時に自分との違いを相手にどのように伝えるかもしくは伝わらないようにするか迷うことがあります。

以前、左利きだった方に対して、「左利きなんですね」と話したら、その方にとっては左利きが当たり前なので、少し気分の悪くなったよう態度が見られたことがありました。
それ以降、自分にとっては何気ないちょっとしたことでも、相手を傷つけてしまうことがあるのだと、言葉をより慎重に選ぶようになりました。

今日の面談者は手強い相手… 

面談者の仕事に対する「責任感」というキーワードが出てきたので、少し同じ景色が見れたかなと思います。

少しでも同じ世界に触れると共感し合えたような感じかするのは、相手にも伝わっているのか… そこは謎ですが…

Well-Being Life 自由な生き方の選択

自分らしい生き方・働き方の選択 新しい未来を一緒に描いていきましょう

0コメント

  • 1000 / 1000