健康と仕事 当たり前のことだけど
カウンセラー&コーチのミナミです。
もうかれこれ1ヶ月前に風邪を引き、長引きついに…
あれ?これ昔あった感覚…
「喘息〜」
そう、咳がずっと止まらなくて、息苦しく
昔こんなことあったなぁと記憶の片隅から
むくむく突然、ボンッと出てきた
「喘息」の感覚と思い出。
小さい頃、息苦しくて、横になれなくて
枕元に水差しを置き
喉を潤しながら、寝た記憶…
何十年も前の辛かった記憶が溢れ出して
こんなにも苦しかったことを
よく乗り越えたなぁと
自分を褒めたくなりました。
なぜなら、今、仕事にならない状態だから。
話すと咳が出てくるので、話せない…
イコール 面談も電話も相談もできない…
イコール ちっとも仕事が進まない!
今更ながら、喘息って、辛いだけではなく
仕事に支障が出る。
ちょっとしたことが
仕事にさし障る経験。
昨日続きですが、
両立支援って、こういうことなのかもしれない…
と身を持って感じました。
※ 病院で諸々、薬を処方してもらいました。
これで治るでしょう。
0コメント