就労定着支援って?
カウンセラー&コーチのミナミです。
今日は就労定着支援のため、相談支援専門員として、企業2社訪問しました。
就労定着支援というのは、今年度から始まった事業で、簡単に言うと、「企業に障害者雇用された方のフォローを3年半しますよー」という制度で、わたしの仕事は、その制度を使う方の利用計画を立て、その事業が滞りなく行われているか、確認しにお話を聞きに行くことです。
↑訪問先の食堂で食べたチャーシュー丼。次に訪問した時に何を食べるか考えるのも楽しみのひとつ。
働くと予期せぬ出来事が起こったり、想像していたより何事もなかったりといろいろ。
皆さんのお話を聞きながら、疑似体験をしているような感じです。
また来月もお邪魔しに行きます〜。
0コメント