公認心理師試験対策その16

カウンセラー&コーチのミナミです。

令和元年がスタートしましたね。
平和な年が続きますように!

さて、今日の勉強は、脳の構造について。

大脳基底核
大脳皮質と視床や脳幹を結び付けている神経核の集まりを指す。運動調節や感情、動機づけ、学習などさまざまな機能を司る。

脳幹網様体
脳幹にある神経細胞体と神経線維が入り交じった網目状の神経系を指す。主な役割としては、呼吸や心拍、血圧の調整や運動調節、意識水準の保持がある。また、覚醒と睡眠の調整にも関わっている。

脳って複雑〜。

ではまた。

Well-Being Life 自由な生き方の選択

自分らしい生き方・働き方の選択 新しい未来を一緒に描いていきましょう

0コメント

  • 1000 / 1000