気持ちの引き出し方 感情の出し方の違いっておもしろい
カウンセラー&コーチのミナミです。
今日はいろいろ込み込みで、6人くらいとマンツーマンで面談+話し合い。
そのせいか、眠いです…
課題はそれぞれバラバラで、スラスラと言葉にできる人、言葉が出てこない人、話したくない人、よく見せようとする人、ずっと同じことを気にし過ぎている人…
もちろんメモは取っていますが、まとめる時間もなく、次の人の話を聞くと、⁇⁇メモの意味がわからない!?、なんてことも。
相手の言葉を繰り返すだけで、相手は話したい事があれば、続けて想いをぶつけてきます。普段話さない人なら尚更。
受け止めた想いを丁寧にフィードバックして、消化(お互いにね)できるように、調整していくこと。
そうやって、信頼関係を築いていくものなんだよね〜、きっと。
0コメント