公認心理師試験対策その46 ストレスチェック

カウンセラー&コーチのミナミです。

今日は1人の方の報告書に2時間くらい掛かってしまいました。かかり過ぎですね〜。
報告書を書いているうちに、つい感情移入してしまい、あれやこれや考え過ぎる悪い癖。
もっと効率よく仕事をしなきゃなぁと思いつつ…


さて、今日はストレスチェックについて、正しいものを1つ選びましょう。

①精神疾患に罹患している労働者を発見することが目的である。
②労働者数50人未満の事業場の事業者にも、実施義務がある。
③精神保健福祉士が検査の実施者となるためには、一定の要件を満たす必要がある。
④実施者は検査結果を、事業者に通知する義務がある。
⑤心理的負担の程度が高い労働者は、医師による面接指導を受ける義務がある。




Well-Being Life 自由な生き方の選択

自分らしい生き方・働き方の選択 新しい未来を一緒に描いていきましょう

0コメント

  • 1000 / 1000