公認心理師試験対策その45 認知症
カウンセラー&コーチのミナミです。
月初はいろいろやることがあって、1人面談している間に、次の約束が抜けて、1人目の話に聞き入ってしまうことがあり、シャンとしないとまずいなぁと感じている今日この頃…
さて、今日は認知症についてです。
正しいものを2つ。
①アルツハイマー型認知症の治療に用いられる薬物は、現在、存在しない。
②レビー小体型認知症では、パーキンソン症状を生じることはまれである。
③脳血管性認知症は、生活習慣病が原因となっていることが多い。
④正常圧水頭症による認知症は、外科手術で回復することがある。
⑤認知症に伴うせん妄は、夜間よりも昼間の方が多い。
③④
0コメント